強迫性障害について少しだけ語ります(*´▽`*)

最初の漫画で出てきたけど、強迫性障害ってどんな病気か改めて教えて

強い「不安」によって日常生活に支障が出てしまう病気だよ。

あきらは、日常生活に支障が出てしまったんだね……。

うん。確認行為が止められなくてなってね。私は、強迫性障害からうつ病も併発しちゃってたんだよね……。

あきらは、どんな確認行為に悩まされていたの?

確認行為は、人によって違うんだよね。まず一つ目はカギ閉め!当時勤めていた会社のとある部屋の責任者が私だったのよ。その責任が、重くてさ……。もし、私がカギ閉め忘れて泥棒が入って個人情報が洩れたらどうしようとか火事になったらどうしようとか水道の蛇口閉め忘れて水浸しになったらどうしよう……。そうなったら、警察に捕まって新聞に載って家族に迷惑をかけてしまうかもしれないまで考えてた。だから、何十回って確認してそれでも不安が消えないから会社から出てまた戻って確認してを繰り返してたよ。
2つ目は、車の運転してて自転車がキーって音なったり、道路でガタンって揺れたりしたらその場所まで戻ってたよ。だから、会社で遅刻が増えたり友達の待ち合わせに遅れたりし始めたんだ。

え!そこまで考えるの!?
車は、今でも俺に今ガタンってしたけどなんか踏んだ!?とか言うもんね。

普通の人は、え!って思うよね。今の私でも思う。カギ閉め忘れても警備員さんが見回り来るから大丈夫って今は思えるけど当時は思えなかったんだよね。
そうそう。車は今でも不安になる。だから、誰か乗っていると聞けるから安心するよ。
そして、3つ目はごみが捨てられなくなったこと!これは、めちゃくちゃきつかった!!ごみ箱に個人情報を捨てたかもしれないとか重要書類を捨てたかもしれないとか思っちゃってゴミ袋を2つ用意して何回も確認してやっとゴミ置き場に置けるんだけど置いた瞬間から本当に大丈夫だろうか。もしかしたら、見逃しているかもしれない。ごみの分別上手くできてないかもしれないとかめちゃくちゃ考えてた。

ゴミは、家でも捨てられなかったよね。でも、今は平気で捨ててるよね?

じゅにあが生まれてから捨てられるようになったよ。衛生面考えるようになったからだね。生まれる前は、ごみ捨てに行けなくて放置してても気にならなかったけど子どもが居ると不衛生がダメだなって。
あと、もう一つは考え方かな。私、昔から貰ったものはとにかく捨てることが出来なかったの。相手が、私を想ってプレゼントしてくれたものを捨てるなんてできない!!って思ってた。でも、
旦那氏が「贈った物とか覚えてないし、壊れるまで使ったら十分だよ」って

言ったけ?
でも、送ったプレゼントとか覚えてないでしょ? てか、贈った後の事とか考えたことないよね?

言ったよ!
全く覚えてない。こーちゃんにあげた扇風機は覚えてるw
だから、捨てられるようになったんだ。今、考えても基黄ばんでボロボロのポーチを捨てられなかったのはヤバかったと思う。

扇風機w 扇風機は強烈すぎて覚えるわな。
でも、付き合っていた時移動中の車で寝てた理由が分かったよ。頭、ふる回転しすぎ……。

常に、読み込み中だからね。オーバーヒートしちゃうよね。
他にも色々あったなぁ。読まなくなった本とかフィギュアとかも
自分の個人情報入ってるかもしれないと思って何度も確認するけど売るときは不安が来るから旦那氏に任せるし……。

本売るときは、お店入らないもんね。
あきらが、強迫性障害になった原因ってあるの?
続く
コメント