こんにちはー。インフルエンザ4日目のあきらです。人生初、インフルエンザ感染しました。
今、4日目で昨日から平熱になったり発熱したりはしているものの体調が割と楽になって来たのでブログを書いています。最初に、書きましたが少しだけお休みするかもしれません。予約投稿が昨日までだったので(;´∀`)インフルエンザの症状でもまとめようかと思いましてブログを書いています。
寝とけよ~と思う方……もう、寝すぎて身体が怠いし漫画も読みまくったしテレビは息子に見せているのでやることが……。何かしている方が楽なのです(;´∀`)
感染
息子がまず感染しました。保育園で流行っているとは聞いていました。週末は、遊園地に行ったりもしたのでその時かもしれません。息子の誕生日のお祝いで行きましたがマスクや手洗い、消毒はしていたんですがね……。あと、心当たりがあるとすれば私が副鼻腔炎で耳鼻咽喉科へ。息子も別日に鼻水が凄くて耳鼻咽喉科に行ったんですが咳してる方多かったのでもしかしたらそこなのかなぁ~正直どこで感染したかは分かりません。
息子→看病していた私→看病していた旦那→母(運悪く私がカレーの差し入れと談笑していたので)
息子の症状
保育園に迎えに行くと先生に抱きかかえられぼーっと一点しか見ない息子。一瞬、やばいって思いました。インフルかコロナだった場合12時間以上経過しないと反応しないと聞いていたのでその日は帰宅。帰宅して、鼻水の薬を飲まして熱を測ると38度台!座薬を入れるか悩んでいると消え入るような声で
息子「おなかいたい」
その瞬間、下痢の音?がして息子がオムツに大量の便。すると、顔色がよくなりました。
便を確認すると下痢でした。すると、たちまち元気に!38度ありましたが、下痢した後でしたし元気だったので解熱剤は入れずにしばらくして就寝。
その次の日も熱はありましたがぐったりする様子はなく回復していきました。
あきらの症状
その日の晩、私は39度台の熱を観測!!頭が割れる~。旦那氏は、夜勤のある仕事で不在でした。
病院を探すも発熱外来は、予約でいっぱいでいつも行く耳鼻咽喉科に電話したら診てくださるという事で夜勤明けの旦那氏に連れて行ってもらい病院へ。
『インフルエンザA型です』
※息子の小児科の予約は16時で私は10時半に診てもらいました。息子もインフルA型でした。
処方されたのは「イナビル吸入粉未剤」と「解熱剤」でした。私の場合は、副鼻腔炎の薬で鼻水や咳、痰の薬を貰っていたのでこれだけでした。
私の症状は、悪寒、熱、鼻水、咳、痰、嘔吐、下痢、味覚障害でした。
副鼻腔炎の症状もあるのでどれがインフルかは分かりません。
食欲不振で、何か食べないと……と思いカップラーメンを食べたら嘔吐しました。そこから反省してゼリー食べてます。あと、白ご飯を少しとか。味覚障害は、食べた後の苦みが酷くて……。ゼリーは大丈夫だったかな。チョコレート、アイスも食べれましたが美味しくはなかったです。味覚障害の時は、お酢だと食べやすいと調べたら出てきたので酢飯食べたら吐きました……。
私の症状で一番辛かったのは悪寒!何着ても寒い。凍える寒さ。湯たんぽとか欲しいと思いました。
旦那氏の症状
熱心に私らの看病していたのですよ。ちゃんと、対策していたのに……。
息子が、小児科のインフルの検査で鼻に突っ込まれたのが痛すぎて嘔吐したらしいです。
それを被ったらしく
旦那氏「俺、あの時終わったなって思った」だそうです
旦那氏は、熱は38度台が最高でした。私よりは動けています。もしかしたら、予防接種を受けていたからでしょうか。咳、鼻水はしています。
頭痛と悪寒が酷く「頭が割れる~」と言っていました。嘔吐や下痢はなさそうですが、食べると上がってきそうだから食べないと言ってました。旦那氏は、頭痛が酷いって言ってました。
おかんの症状
私が、カレーを差し入れしなければ……。すまない。おかん。でも、あのカレー美味しくできたんだ。
おかんも私と同じく39度代の熱が出たそうです。嘔吐や下痢もなく、鼻水や咳は出るそうですが私たちと違ったのが喉の痛みでした。
しかし、検査待ちの車の中でぐったりしている旦那氏にめちゃくちゃ喋りかける(;´∀`)
元気だわ……。
最後に
昔みたいに、帰宅したらすぐお風呂みたいな生活はしていないし何回も手の消毒はしていなかったので気を付けようと思います。
絵日記の更新が遅れます。すみませんが、よろしくお願いいたします。
コメント